alt_img_text

GLASS - 

GLASS - 

GLASS - 

GLASS - 

GLASS - 

GLASS - 

GLASS - 

GLASS - 

GLASS - 

GLASS - 

GLASS - 

GLASS - 

GLASS - 

GLASS - 

GLASS - 

GLASS - 

GLASS - 

GLASS - 

GLASS - 

GLASS - 

GLASS - 

GLASS - 

GLASS - 

GLASS - 

GLASS - 

GLASS - 

GLASS - 

GLASS - 

GLASS - 

GLASS - 

GLASS - 

GLASS - 

ガラス事業部GLASS

deco
our_features_left_image
ガラス事業部は、ガラス製品全般にまつわること、ガラス工事に特化しています。
官公庁を始め民間施設など幅広い建物の工事に携わっており、大規模な市役所や観光庁舎、病院、 商業施設などをメインに施工しています。建物の大きさによりますが、短期間であれば3ヶ月、長期の場合は1年以上わたる工事を行っています。

製品を売るだけではなく、現場のことを詳しく把握できていなければお客様のご要望には応えられません。工事内容を理解しておくことで不明点にもすぐ対応でき、最善のご提案ができます。
ガラスの特性だけではなく、自分の目で見て現場を知ること、ケースに合わせた製品の知識など、幅広く対応できる体制を整えています。

ガラス事業部の特徴

OUR FEATURES
our_features_container_big our_features_container_image
our_features_item_left_image
FEATURE01
多岐にわたる実績と、熟練の経験が活きる施工力。
近年は高層の建物が増えています。大きな建物が増えるとともにガラスも大型化し、100kgを超える分厚いガラスを建物上部へ取り付ける場合など、中には人力では難しい工事もあります。
弊社では、クレーンや吸盤を使ったガラス専用施工機など、製品の大型化・重量化に合わせた機械も取り揃えています。また、運搬車両として4t車と2t車のトラックを所持しており、工事や製品の大きさに合わせた対応が可能です。
一階と最上階の風の圧力を配慮したガラス強度の計算も行い、安全を万全を期した工事をいたします。
01
our_features_item_left_image
FEATURE02
柔軟な対応力と未来を見据えた提案力。
AGC、日本板硝子、セントラル硝子などの大手メーカーを始め、「この製品を使いたい」というご指定にも柔軟に対応いたします。幅広いメーカー製品の取り扱い、仕入れルートを確保していますので、コストやご希望に合わせたご提案が可能です。
工事に付随するものとして、飛散防止などのガラスフィルムも取り扱っていますし、サッシ・ガラスの両方での御依頼に応えるべく、サッシ工事も承っております。

また、使用されるシーンを想定したご提案を心がけています。例えば、災害時に避難所として学校の体育館などが使われます。新築・改修工事のタイミングで、防災用ガラスの使用やフィルム施工、合わせガラスを使うなど、先を見据えて工事内容を確定していきます。建設業者様やサッシ専門業者様、設計事務所様と連携しながら、より適した施工を実現します。
02
our_features_item_left_image
FEATURE03
細かな情報共有による連携力。
どんな現場でも、全工程が完了したタイミングですべて検査・確認をします。チェック項目が決まっており、大きな建物の場合はチームを組み分担して確認を行います。綺麗に仕上がっているか、傷の有無などを丁寧にチェックしています。
また、週一回営業と工事管理を含めた工程会議を行っており、スケジュール調整や現場の進捗確認など、全案件の内容を社員全員が共有していますし、手が足りない状況であれば、担当者以外でも現場へ赴くなど、協力・連携して進めます。
03
construction process seen in video
construction process seen in video
construction process seen in video
construction process seen in video
construction process seen in video
construction process seen in video
construction process seen in video
construction process seen in video
glass_deco_left
glass_deco_right_image
動画で見るガラス事業部の
施工風景
ガラス事業部が携わる実際の施工現場の様子をご覧いただけます。
建物の耐風圧や安全性を考慮した強度計算、設計士様や建設業者様との綿密な連携による施工内容の調整、仕上がり確認の徹底など、あらゆる角度から品質と安全を追求しています。
納品までの流れ
FLOW
打ち合わせからお見積り、製品の手配、工事管理、運搬、施工までをトータルで承り、
東海3県をメインに中部・近畿エリアの工事に対応しています。
01
flow_image

建築図面を確認し、内容に沿っ
て製品の在庫と施工内容も含め
てお見積もりします。

02
flow_image

受注後、工事管理担当が現場の方と細かな打ち合わせをいたします。

03
flow_image

図面とガラス製品が合っているかの確認、寸法の割り出しなどを行い、工事に必要なものを発注します。

04
flow_image

ガラスの入荷日に対して施工スケジュールを組み、車両や機材の準備、職人さんの手配をします。

INFORMATION

主要商材一覧

PRODUCT

板ガラス/強化ガラス/複層ガラス/防犯ガラス/鏡・装飾品/ガラス工事/鋼製建具工事/シャッター工事/フイルム工事 他

主要仕入れ先

CLIENT

AGC株式会社 / 日本板硝子株式会社 / セントラル硝子株式会社 / ハードグラス工業株式会社 / 株式会社東商セントラル / 株式会社LIXIL / YKK AP株式会社 / 三和シャッター工業株式会社 / 小松ウォール工業株式会社 / 東レ・ダウコーニング株式会社 / スリーエムジャパン株式会社 他

事業所情報

OFFICE INFORMATION

【ガラス事業部】

【ガラス事業部】

〒501-6104
岐阜県岐阜市柳津町本郷3丁目122番地
TEL:058-388-3113 / FAX:058-388-3384